かんがえる、かがんでいる人

考えたことをまとめます。

?

Blockstack、をみんなで触ってみた方が良いという話

f:id:ton96O:20180321082805j:plain

先日、このような記事がありました。

 

1)Blockstackがどういうものだと私は考えているのか。

2)これからどうなるのか、

3)始め方

について書いていきたいと思います。

ホワイトペーパーは少ししか読めていません。ご了承ください。

 

1)Blockstackがどういうものだと私は考えているのか。

Blockstackは既存のインターネットを批判します。

既存のインターネットは、中央集権的なものに依存する。

それは、DNSサーバーであり、公開鍵制度であり、そこにはエンドユーザーのデータが貯えられた中央集権データ貯蔵場所である。とのこと。

f:id:ton96O:20180321072107j:plain

既存のインターネット仕組みはこんな感じです。

大きめの六角形がサーバーです。

その周りの小さな三角形が、我々、個人ですね。

P2Pとはいえ、その土台であるインターネットは完全なネットワークとしては成り立っておらず、六角形の部分に依拠しています。

DDoS攻撃という、サーバーへの力任せの攻撃があり、それによりサーバーがダウン、なんていう話を聞くかと思います。

インターネットは安定していますが、それは絶対的な安定を保証しているわけではなく、サーバー同士が網目状につながっているため、全体としてはダウンしにくい、という話なのです。

 

カルペルスキー公式ブログDNSDDos攻撃に対する影響を詳しく書いてくださっています。

引用します。

ドメインネームシステム(DNS)は、利用者のブラウザーと、利用者が探しているWebサイトをつなぐシステムです。

DNSサーバーはアドレス帳の役割を果たします。デジタル上のどの場所にサイトが保存されているのかを、ブラウザーに教えてくれます。

・DDoSの登場です。分散型DoS(DDoS)攻撃は、Webサイトやオンラインサービスを実行しているサーバーが動作不能になるまで大量のリクエストを送り付け、このサーバーが担当するサイトが機能できないようにする攻撃です。

・皆さんの持っているネット接続デバイスが知らないうちにボットネット(ton注;攻撃に加担する集団)の一部になっていた可能性がある

最終的には自社製品の必要性に帰結しています。ま、会社のブログなのでそれは仕方ないところで。

これからモノのインターネット、IoTはますます増加します。それだけ自分の身の回りのインターネットにつながるモノが、知らない間にDNSへの攻撃に加担していることは十分にあり得ます。

 

そこでBlockstackは考えました。

「攻撃されるんならDNSに依拠しなければいいじゃない!」

なんというオーストリア生まれの王女

 

Blockstackの設計は

DNSの重要な役割であるドメイン名の管理・運用をDecentralizedに行う

データの保存をDecentralizedに行う

・既存のインターネットに匹敵するパフォーマンス

を目指します。

 

つまり、Blockstackはインフラです。

f:id:ton96O:20180321075348p:plain

(図はホワイトペーパーより引用)

・ドロップボックスやグーグルドライブのようなストレージ層

・個人ネットワークの層

ブロックチェーンの層

にわかれており、キーによってクラウド上のデータがブロックチェーンまでつながっています。データのありかがブロックチェーンに保存されているんですね。

 

2)これからどうなるのか、

Blockstackそれ自体は、仕組みだと認識しています。

WINDOWSのようなOSがそれ単体だと何も楽しくないように、何らかのアプリ、DAppsが必要になります。

ゲームソフトがハードの価値を決めてきたように、DAppsの発展が今後のBlockstackの明暗を握るでしょう。

 

3)始め方

Blockstack - The New Decentralized Internet にアクセスしましょう

 

f:id:ton96O:20180321080649p:plain

 

左側、INSTALLをクリック

f:id:ton96O:20180321080721p:plain

OSに応じたインストーラーをダウンロードします。

 

後は普通のソフトと同じようにインストールすればOKです。

 

IDの設定などを行えば

f:id:ton96O:20180321081949p:plain

DAppsを使える画面になります。

 

TODOリストはしょぼいですし

f:id:ton96O:20180321082020p:plain

Hello,Blockstackはもじどおり、Helloを表示させるだけの機能です。

f:id:ton96O:20180321082125p:plain

 

しかし、仮想通貨界隈の機能らしく

f:id:ton96O:20180321082245p:plain

トークンのポートフォリオアプリが充実しています。

CoinKittyの画像はキてますね。

 

試しにCoinsをいじってみましょう。

f:id:ton96O:20180321082353p:plain

まず、ログイン認証を求められます。

Blockstackでログインしましょう。

新しくアプリを開きますか?とダイアログが出ますのでOK、と。

f:id:ton96O:20180321082451p:plain

再度ログインの承認を求め得られますので、APPROVE。

f:id:ton96O:20180321082530p:plain

おお、ポートフォリオを作っていけそうな雰囲気の画面になりました。

 

各種アプリでこのような初期設定、初期ログインが必要なのですね。

また

f:id:ton96O:20180321082627p:plain

フォーラムなんてものもありますよ。

 

DAppsに興味がるのでしたら、プラットフォームの選定がてら触ってみてはいかがでしょうか?

 

 

参考情報

 Blockstack ホワイトペーパー

 まだ仮想通貨持ってないの?

 カルペルスキー公式ブログ

?