かんがえる、かがんでいる人

考えたことをまとめます。

?

PoSについて~2018年夏~

f:id:ton96O:20180727183957j:plain

PoSについての話をします。
私自身は、PoWもPoSも勉強中です。ブロックチェーン自体勉強中です。
なので、おかしな点があればコメントいただきたく思います。

 

 ----------------(‘ω’ っ )3 

 

PoSの問題点として「マイナー(ステイカー)がプロトコルの内部にいて分散されず、富める者がますます富む」という批判があります。
批判は批判で受け止めるとして、それが実際はどういうものなのか、他に表現の仕方がないのかを書きます。

PoSはコンセンサスアルゴリズムの一つです。
当該仮想通貨をステイクすることで報酬を得ます。
多数決です。

だからこそ余分な計算力を使わずともコンセンサスを得ることができます。
そして裏を返せば当該仮想通貨を持たないものは合意形成に参加する事すらできません。

これは、その仮想通貨を持つ人が、「利用者」という立場から、より一層運営側に近づく「その経済圏と運命を共にする行動」と言えるように思います。

少々オーバーな表現だと思われると思いますので詳しく説明します。

 

 ----------------(‘ω’ っ )3 

 

ステイクする人は、その仮想通貨を売って他の通貨(FIAT含む)に換えることができます。
しかしそうせずにステイクしPoSに参加することは、仮想通貨を保持し続け、流通量を下げ、結果その価値を上げる働きを担っています。さらにはPoSに参加すること自体が仮想通貨の運営に参加していると解釈できます。

富める者がますます富むという表現は、合っているようで実は気を付けない点があります。ここでいう富は当該仮想通貨であるという点です。
細かい話ではあります。
当該仮想通貨が皆が認めるものであれば、ニアリーイーコールで一般的な富とされても問題はないように思います。しかし、マイナーなアルトコインであれば、それは富と言い切るには疑問符が付きます。
より適切に言い換えるのであれば「当該仮想通貨を持つものはその経済圏を支持しており合意形成に参加することで当該経済圏における地位を高める(当該仮想通貨をPoS報酬として得られるから、枚数が増える=地位の向上)」と表現できないでしょうか?

そう考えると「PoSはタダの多数決である」という意地悪な言い方は焦点が少しズレているように思えます。

正しくは、ただの多数決ではなく、自分の資産を当該仮想通貨に換えて多数決に参加できる権利を得、当該経済圏における取引の公正さを承認する行為だからです。

大口がCAにおいて力を持つのは当然です。それだけの影響力を持つだけの資産をリスクにさらしているのです。その経済圏の発展=自身の資産価値向上になるのです。
であればPoWと同様に経済合理性の観点から考えると、ステイクする人間が経済圏の価値を毀損する行動をとることは、少ない。

PoSの仕組み上、それだけでは分散化が不足しがちであるということは事実だと思われます。ですので分散化を向上させる仕組みと組み合わせることで、まぁ、そこそこアリなCAになるのだろうというのが現在の私の考えです。
特に、かなり分散化された仮想通貨経済圏が、次の段階、当該仮想通貨の価値向上を狙うには目的に合致しているように思えます。

 

 ----------------(‘ω’ っ )3 

 

その仮想通貨を持ってない人はFIATから購入しなければならない、という指摘があるかもしれません。その方が思いつくのはマイニングで当該仮想通貨を掘る事でしょう。
PoWなら当該仮想通貨を持っていなくても手に入れることができます。
しかし、その状況を前提とすると、マイニングで費用をペイするだけの枚数を得られることが可能か?という疑問が湧くのです。いかがです?

その仮想通貨はFIATを払ってでも購入したい仮想通貨なんですよね?
であれば、たとえPoW仮想通貨だったとして、マイニングはすでに熾烈な競争を行っていることが想定されます。となると、設備投資のイニシャルコストを考慮すると取引所にて、法定通貨建てでその仮想通貨を購入するのが最も合理的だと思うのです。

限界採掘枚数が定まっていない場合はどう考える?という指摘があるかもしれません。
それは、コンセンサスアルゴリズムとは別の話だと思います。
PoSに参加することやその使途が増える事で増える価値以上に、枚数が増えれば価値が希釈されるのは当然かなぁ、と思います。

今回お話をしているのが「PoSについて」のお話です。

 

 ----------------(‘ω’ っ )3 

 

まとめます。
・PoSは楽して仮想通貨を稼いでいるというよりも、その経済体と運命を共にしていると表現した方が角が立たない
・十分に分散された経済体が価値向上を狙うにあたってはそこそこいい手段では?

 

知見ある方にとってはもう考えつくされたことなのかもしれません。
ですが、私はそれに乗っかって誰かの意見を自分の意見とするよりは、どういうことなのか一つ一つ納得したうえで自分の意見としたいのです。

 

以前、ブロックチェーンに関して解説してくれている記事がありました。
10分間でわかるそうです。
私にはさっぱりわかりませんでした。 

ton96o.hatenablog.com

Twitterの反応を見ていると、高評価のようでした。

 

PoSに限らず、「要するにこういうことだ」と教えてくれる方はいますが、私は納得できないという事がしばしばあります。
他人の意見に乗っかると多分楽です。
その人から煙たがられることはないでしょうし、一定の評価を得ている意見に乗っかるので、安心・安全です。

私は自分の意見を持ちたいので、今回私のPoSに対する考えをまとめました。

自分の理解が遅いのをつまびらかにするようで恥ずかしくはありますが、間違っていれば指摘いただけるかな、と思い公開します。 

 

?