かんがえる、かがんでいる人

考えたことをまとめます。

?

仮想通貨ニュース 2018/11/18

f:id:ton96O:20181117000040j:plain

ちょっと冷める話がありまして。

人間、専門分野以外だとけっこうアレだなぁと。

この仮想通貨ニュースで、私も結構恥をまき散らしてるんだと思うとお恥ずかしいのですが、情報発信を止めると、誤りを指摘くださる方もいないので。
続けます。

何かを褒めあげるのにも、それなりの知識が必要だなぁと思いましたです。

 

----------------(‘ω’ っ )3

 

上記とは別の話。

三式簿記(Triple Entry Accounting)とブロックチェーンの話 | ALIS

三式簿記って、有名になりましたねぇ。

スケーラビリティの問題でパブリックチェーンで使うまではいかないでしょうし、秘匿性の問題で企業の取引をつまびらかにするわけにもいかないはずですが、一定の効果はあるかと思います。だから監査法人が開発に着手していると思うんです。

zkSNARKsの時と同じく、こちらに書けばよかったですね。

 

----------------(‘ω’ っ )3

 

米SECが2つの仮想通貨ICOを有価証券と判断|業界の先例となるか

米時間金曜日、米国証券取引委員会(SEC)は、2つのICOプロジェクト=AirfoxとParagonに対し、ICOトークンの発行と販売が未登録証券とみなし、民事調停を行なったと、SECのプレスリリース によって明らかになっている。

今後色々と忙しくなってくると思います。

民事調停が行われるのは悪質なごく一部だと思われるので、例えばETHは心配しなくていいと思うのですが、それでも戦々恐々としているところは多いでしょう。

まずは、「これだとだめです」というガイドラインが必要なのか、それともそれを発表するとギリギリOKを狙うところが出てくるからダメなのか。

難しいところです。

個人的にはガイドラインを発表しないと予想する派です。

 

プレステ3と同じ電力消費量の新たな仮想通貨マイニングマシン|大手仮想通貨取引所コインベースも出資

ビットコインなどの仮想通貨のマイニングといえば、今や、集中的な巨大マイニング工場やマイニングプールがイメージしやすいかもしれないが、昨日、Coinmine (コインマイン)という仮想通貨スタートアップが、【コインマイン・ワン】という新しいマイニングマシンを公表した。

逆にPS3が結構電気を喰うんだなって。

あれですよね、アメリカかどこかで、PSをつなぎ合わせてスパコンの代わりにしたというニュースがあったような

日々是遊戯:1760台のPS3で作られた、アメリカ空軍の格安スパコンが正式稼働開始 - ITmedia Gamez

あった、あった。

PS3、侮れません!

Coinmineは、マイニングを民主化し、ビデオゲームの様な楽しい感覚を体感できるようにしてくれるだろう。

ゲーム感覚でマイニングできればこれはこれとして楽しいと思うんですよね。

ゲームすることがまいにんぐになるとか。電気代の無駄にはならないかな?と。

Coinmine Oneとは
コインマイン・ワンの対応通貨とそのハッシュレートは、以下の通りとなる。

ETH(イーサ)=29 Mh/sec
XMR(モネロ)=900 h/sec
ZEC(ジーキャッシュ)=300 h/sec
ETC(イーサリアムクラシック)=ハッシュレート未発表

 まぁ、対応コインはもう少しあってもいいかもしれません。これでいいかもしれません。XMRとZECかしら?ETCが微妙。

さらに、専用のスマホアプリでマイニングの状態や通貨の管理が可能となることが明らかになっている。

これ、便利な。

スペック自体は低くても一般家庭での普及を狙うのだあればアリだと思います。

なぜかというと、ハッシュレートの集中化が問題だと思っているからです。

これも結局プールに流すのであれば同じことになるかもしれませんが。

そもそもマイニングは多くの人が少しずつ資源を提供している状況を前提にしているように見えて仕方ないのです。

 

SBI Ripple Asiaが牽引するカードコンソーシアム カード会社9社と共に実証実験開始 | Cointelegraph

ブロックチェーン技術等を活用したペイメントカード業界(以下、カードコンソーシアム)」事務局を務めるSBI Ripple Asia株式会社(東京都港区)はアメリカン・エキスプレス・インターナショナル,Inc(東京都杉並区)などをはじめとする主要カード発行会社9社及びペイメントカード関連のテクノロジープロバイダーであるTIS株式会社、日本ヒューレット・パッカード株式会社と共に分散台帳技術(DLT)を活用した不正に関する情報の共有に関する実証実験を開始する事を16日発表した。

チェーン、パブが一番理想的だとは思いますがトランザクションや商業化・マネタイズという観点からいうとコンソになるのかなぁと思います。

というのも手数料の徴収とスケーラビリティの問題があるからですね。

 

マレーシア大手金融機関、リップルのクロスボーダー決済ネットワークに参加 | Cointelegraph

マレーシアの大手金融機関CIMBはがリップル社(XRP)のクロスボーダー決済ネットワーク「リップルネット」に加盟した。15日にブルームバーグが伝えた。

 国際送金は固いですから。XRPがどうなるかはわかりません。

 

仮想通貨取引所コインベースのカストディ リップルのロゴが物議を醸す | Cointelegraph

米国最大の仮想通貨取引所コインベースのカストディ(資産管理)サービスに正式に仮想通貨リップルXRP)を追加した。ただ、ホームページ上に書かれているロゴがXRPのロゴではなく、リップル社のロゴであることが物議を醸している。

一見どうでも良い事なんですが、リップル社としては容認でいない事だと思われます。

XRPが証券とみなされないためです。

リップル社もXRPとの混同を避けるよう努力している。先日コインテレグラフ編集部がサンフランシスコにあるリップル本社に突撃取材をして明らかにしたように、リップル本社の女子トイレの壁には「リップルXRPと異なる」というサインが掲げられている。

と、思ったんですがそのあたりの言及はなく。

証券じゃないためのリブランディングだし、それを推進したいと思うんですが、違うんでしょうか?

 

仮想通貨取引所OKExの親会社、アルゼンチンで取引サービスを開始 | Cointelegraph

今回の動きに関する同社のブログ記事によると、すでに同社の顧客は、アルゼンチン・ペソ(ARS)の預金を開始。ビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、イーサリアム(ETH)、イーサリアムクラシック(ETC)、ライトコイン(LTC)、リップルXRP)、カルダノ(ADA)、ステラ(XLM)、Zキャッシュ(ZEC)、0X(ZRX)などの主要仮想通貨と交換することができるという。

ZRXも入ってますね。BCHどうするんだろ?

ETCの人気が私の中で謎。

アルゼンチンでは、ここ1年を通して仮想通貨を支持するさまざまな動きが見られた。今年5月、アルゼンチンの銀行バンコ・マスベンタスは、ビットコインによる国際送金サービスの提供を開始。6月にはアルゼンチンの仮想通貨愛好家たちが、同国の地方に住む人々の仮想通貨に対する意識を高めるために「ビットコイン・ワゴン」で全国を回るビットコイン啓発キャンペーンを立ち上げた。

アルゼンチンとトルコだったかな?仮想通貨に積極的だったと記憶しています。

仮想通貨ニュース 2018/10/20 - かんがえる、かがんでいる人

FIATの値下がりがきついので。 

 

ハーバード大 ゲノム解析権威が仮想通貨で遺伝子治療研究に貢献 | Cointelegraph

 

個人の全遺伝子情報が自分の知らないうちに取引されているのではーー。そう思うと医療の発展につながると知っていても、ゲノム解析サービスの使用を躊躇(ちゅうちょ)してしまう人もいるのではないだろうか。そこで著名な生物学者であるチャーチ氏が構想するネビューラはブロックチェーンを使ってプライバシーを担保し、この問題を解決しようとしている。

ENGで同じようなこと言ってませんでしたっけ?

仮想通貨とブロックチェーンが変える医療。まずはユーザー・消費者にデータの所有や管理権を返すところから始まりそうだ。

記事をざっと見、私が理解している個人情報の所有権の個人への回帰という理解で良さそうです。デジタルデータだと閲覧を許可した相手に普通にコピーされると思うんですがその辺はどうなんでしょうね?

 

タイSEC、無認可の仮想通貨取引所を避けるよう呼びかける | Cointelegraph

タイの金融規制機関であるタイ証券取引委員会(SEC)が仮想通貨取引所に対して広告中止を勧告し、無認可の仮想通貨取引所の使用を避けるように国民に警告した。

タイSECはこの発表の中で、タイと韓国の企業によるジョイントベンチャーであるQ Exchangeを新しい仮想通貨法の枠内で公式承認してないとも発表した。

 タイはICOで公が管理・調査をしてOKを出したものに投資してもOKなのでした。

こういう方向も一つの解決策ではあります。

ICOの仕組み自体がどうにか上手くならないかとは思います。

 

「ビットコインは金融危機で生まれた悪魔の子」=ECB幹部 | Cointelegraph

ECB(欧州中央銀行)の幹部がビットコインは2008年の金融危機で生まれた「悪魔の子」だと発言した。ブルームバーグが15日に報じた。仮想通貨が普及することで中央銀行の存在が脅かされるという声がある中、中央銀行の関係者は仮想通貨に対して警戒しているようだ。

ひどいことをw

誰が言ったのかと言えばECBの人ですか、そりゃ口悪く言うでしょう。

殺鼠剤の二乗とか言われたりさんざんですね。

 

?