かんがえる、かがんでいる人

考えたことをまとめます。

?

国策と相反する考えを持つ国民が納得できる社会

こちら関連の話を書きます。

 

大前提として新型コロナ(武漢肺炎)は新型なので、その処し方は誰も正しい方法はわからないはずなのです。

「正しく恐れよう」と言っていればネットの世界では賢い人だと目されるようではありますが、その正しさを担保するものは何もないはずです。

 

そうなると、集団のトップは二択を迫られることになります。

経済優先か、命優先か。

----------------(‘ω’ っ )3

そこで「ガンガン行こうぜ」という施策をとったのがブラジル大統領ジャイルボルソナーロさんです。

ジャイール・ボルソナーロ - Wikipedia

WIKIが万能だとは思いませんが、それなりにはそれなりだと思いますので張っておきます。

「経済」のところをご覧いただきたいのですが、もともとブラジルの経済低迷時期に経済発展を掲げて大統領になった人だとわかります。

だからこそ、保健相という大臣のような方が二人(?)とか続々と辞めても経済政策を前面に押し出しています。

 

では、結果としてどうなったか。

特に大事なのが、経済は低迷しなかったか?です。

Brazil Consumer Price Index (CPI) | 1979-2020 Data | 2021-2022 Forecast | Historical

2018年年末辺りに大統領、そこから効果が出るまで一年として棒グラフを見る限り順調。しかし直近ではCPIが下がっている、と。

Brazil GDP | 1960-2019 Data | 2020-2022 Forecast | Historical | Chart | News

GDPだと悲惨で、2018年からも下がり続けています。

 

武漢肺炎に関する統計を非公開にして、裁判所に怒られて再度公開したのは記憶に新しいところです。

 

これは「経済優先じゃい」と、ガンガン行った結果、武漢肺炎も流行りそれにより経済もダメージを被った結果と言っても良いのではないでしょうか?

スウェーデンも比較的「ガンガン行こうぜ」という施策をとった国ですが

スウェーデンの新型コロナウイルス対策が「完全なる失敗」に終わったと言える理由 | WIRED.jp

失敗である、と。

----------------(‘ω’ っ )3

わたしはここで、結果論として「やっぱり慎重にやって方がいいよね、経済優先の政策が結果的に経済にダメージを与えているじゃないか」といびり倒したいわけじゃありません。

未来のことはわかる人がいないので、いろいろな考えを持つ人がいて良いと思うのです。(日本でも自粛はやりすぎだ、という人はいると思います。対立しようと思いません)

一方で、その考えを実行に移す権力を持つ人の影響をもろに受ける人、国の元首と国民の関係ですね。その関係で自分の意志と反する考えの影響を受ける国民は不幸です。

----------------(‘ω’ っ )3

大きな政府小さな政府でいえば、私はそのどちらとも言えません。

普段は小さな政府で自立を応援し、時と場合によって、政府の介入が存在する柔軟性の高い組織制度が必要だと思います。

じゃぁ武漢肺炎はどうなのかと言えば、大きな政府にならざるを得ない状況なのだったと思います。

 

だから、大きな政府の時に、その国策に賛同できない国民はどう動くべきなのか?

 

まず、何がべストか?

経済優先の考えを持つ国からは、命を大事にする国民が離れられれば(その逆もしかり)ベストだと考えます。

ですが、現実的にそれは不可能。住む国を変えるなんて、並大抵のことではありません。

途中で国策が変更されると移動コストが無駄になります。

 

 

では、何が現実的か?

緊急事態で選挙をやっても仕方ありません。自分の意志と反する政策が国策になってしまえば、やはりモヤモヤとした生活を送ることになります。

 

そうなると、大きな政府の下でも自立性を備えたピラミッド型の組織を運営でき高度な自治を認め、政策、この記事の例ではコロナ・武漢肺炎に対する施策ですね、それに応じた移動が比較的容易な世界を作る事だと思うのです。

仕事の問題もあるでしょう、先祖代々受け継いだ土地を離れることに対する抵抗、地縁を切ることに抵抗がある人もいるでしょう。

それは、国策を受け入れるか、自分の信念を大事にするのかという個人の主観・バランスの話です。

----------------(‘ω’ っ )3

ふるさと納税の件で、税収において各自治体における独立性が増したと感じます。

カネの面で独立性は増しました。

次は、政策によるヒトの面での独立性が増すのではないかと想像します。

その方がより良いと思うからです。あの県は経済優先、この県は命優先。私は武漢肺炎にかかりたくないからこの県に行こう。こんな感じです。もっと言ってしまえば、核政策において多面的に各自治体が個性を出せると良いのだろうと考えます。(どうしても国として、地理的に役割を果たさなければならないところもあるのは仕方ありません)

 

道州制がいいのか、それとも現在の都道府県という単位がいいのか。

それとも、現在の都道府県が合併したうえで、都道府県単位で動いたほうが良いのか。

そこはまた別の機会で。

 

ではでは。

?