かんがえる、かがんでいる人

考えたことをまとめます。

?

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Nextshift Fundさんから回答があった話

ton96o.hatenablog.com 今回はこちらの記事の続きになります。 先日の記事を書いた後、3/19の朝、このようなメールが届きました。 *** 様 平素よりNextshift Fundをご利用いただき、誠にありがとうございます。回答が遅くなり大変申し訳ございません。 ご…

規制について考えた

SAMURAIさんより▼▼貸付型クラウドファンディングの禁止事項▼▼貸付先を開示する形式の貸付型クラウドファンディングでは、匿名組合の出資者(投資家)が貸付先へ直接の接触を行う事が禁止されています。— ton (@ton960) 2019年3月22日 続き匿名組合の出資者が…

SLが健全に発展するのに必要だったものを考えた

ソーシャルレンディングについての話です。 過去の話です。 「あーしておけばよかった」「こーしておけばよかった」と、後になって言うのはお行儀が悪いですが、まとめとして書いておきます。 ----------------(‘ω’ っ )3 今後、匿名化が解除され、借り手が…

楽天証券と楽天商圏の利用の仕方

今回は私の楽天商圏の利用の仕方を紹介します。 アフィリエイトを張ってみましたので、そこから登録してくれると私に良いことがあるのでうれしいです。 1)楽天カードを登録する 2)moppyに登録する 3)楽天銀行に登録する 4)楽天証券に登録する 5)郵…

Nextshift Fundさんにメールをしてみた話

こうなりますよね。次は担保価値が下がるから融資が下がる、下がるから縮小する、の流れです投資用不動産 苦渋の圧縮 融資縮小で相場下落:日本経済新聞 https://t.co/JMxg3Wiwf3— ton (@ton960) 2019年3月17日 ある程度社会経験がある方ならもちろん、なん…

SL借り手匿名廃止の流れについて考えた

匿名廃止により、新しいサービスが生まれると思うのです。 「最大手のmaneoマーケット(不誠実)が個人投資家らに損害賠償を求めて訴えられるなど」www匿名組合で資金調達して貸金業で貸し出すスキームだと匿名性を保持することが現状では整合性が取れて…

ドル=コスト平均法が最強ではない話

ton96o.hatenablog.com こんな記事も書いていまして。 長期分散、積み立て投資をやるのであれば、私はこういう感じで説明します 、という記事です。 最近、「最強の投資法はドル=コスト平均法」という主張を見ました。 最強ではないんじゃないかなぁ?と思…

10%減ったら11%増やさなくてはいけない話

投資の話に偏っているなぁとは思うのですが、まぁ。 長期・分散・積み立て投資を目指して積み立てNISAをしている人っていると思うのですね。ロボアドをしている人もいらっしゃるでしょう。 同じような注意点があるので、まとめておきたいと思います。 ton96o…

アセットアロケーションに債権は必要か?

私の考えでは、必要という結論に落ち着きました。 ----------------(‘ω’ っ )3 まず、アセットアロケーションとは何かを書いておきます。 資産配分の事です。 具体的には、株式を何%持って、債権を何%持つのか。その他を何%持つのか。その割合です。(ポ…

2037年あたりから株式価格が下落すると思ったのですが

そうでもないようです。 順を追って説明します。 ----------------(‘ω’ っ )3 下落するのでは?という仮説を立てたのは、積み立てNISAの取り崩し(現金化)が始まると思ったからです。 積み立てNISAは つみたてNISAの概要 : 金融庁 長期・分散・積み立て投…

税金と投資最低額が結構エグい話

ちょっとした興味で計算してみました。 複利。 多くの方がご存知ですね。 100円を5%で運用すると、105円になる。 それを複利で5%で運用すると、110.25円になる。 利息からも利息が生まれるので、思ったより多くのお金が儲かるという仕組みです。 ton96o.ha…