かんがえる、かがんでいる人

考えたことをまとめます。

?

2019-01-01から1年間の記事一覧

理解と腹落ちと行動におけるキャズムの話

キャズムとは溝を意味します。 マーケティングで、新しい商品が普及するまでに消費者を分類する考えがあります。 ざっくり、新し物好きの方だけに受け入れられるだけではだめで、幅広く普通の人にも受け入れられて成功する、というものです。 そこに立ちはだ…

価値主義経済がある未来の話

先日こちら様にコメントしました。 7分前後のところで「価値主義ってなんでしょうね?わかってる方教えてください」という話が出ていました。 私は「わかってる」人間じゃないのですが、 こういう風に考えるという私見はあるのでそれをコメントしてみました…

社会のためになっている金融商品のリターンが低い状況を作っている原因

こちら 社会的パフォーマンスと財務的パフォーマンスはトレードオフなのか?~マイクロファイナンスファンドへの資金提供の意義 その②~|クラウドクレジット を拝見して、納得がいかなかったので。 ----------------(‘ω’ っ )3 上記記事は ペルーマイクロ…

クラウドクレジットさんのシステムが新しくなったようです

過去にこのような記事を書きました。 ton96o.hatenablog.com ざっくり ・クラウドクレジットさんは自動再投資機能をつけるようだが、それはあちらの主観が入る。 ・再投資機能は詳細な設定が不可欠で、提案にとどめる事が望ましい という内容です。 --------…

私が「解説」を書かないわけ

それだけの知見がないからです。 と、端的に言うと一言で終わってしまうので、いつも通りゆるゆると説明していきます。 ----------------(‘ω’ っ )3 大学生時代、多くの大学と同じく私も三年生に上がると同時にゼミに所属しました。 ゼミとはゼミナールの略…

Mintosさんに係る確定申告処理

昔こちらの記事を書きました。 ton96o.hatenablog.com EURで投資をするにはそこそこ良い投資先だと思います。 私は春先に開始したのですが、EURは9月頭と10月頭、円高になっておりまして。 そのタイミングで追加で資金を投下しています。 にもかかわらず、現…

勝てる基準を作った人がエラいという話

対象インデックスが優秀であることが前提ですインデックスファンドの父から投資の神髄を学ぼう | MONEY PLUS https://t.co/xJ37e2D6GD— ton (@ton960) November 13, 2019 インデックス投資、流行ってますよね。 別にそれはそれでいいと思いますし、そうでな…

当ブログのアフィリエイト

ちょっと気になったので。 9月・10月とAmazonのアフィリエイトが、私にしては結構な金額になっていました。 訪問数は増えていないので違和感を覚えまして、内訳を調べました。 すると、貼っていない商品までカウントされていまして。 仕様を調べると …

低コストなインデックスファンドを購入する私はフリーライダーなのかもしれない

フリーライダーとは、直訳、タダ乗りのことです。 果たすべき義務を果たさないのに、権利だけは享受する人を指します。 ton96o.hatenablog.com こちらで紹介した本では、労働組合がある会社において加入しない社員が例に挙げられています。 上記を借りて具体…

カナリアに学ぶイノベーションの要件

イノベーションに必要な要件の一つを話します。 それは、適度なストレス・不足です。 なので、組織には、強者だけではなくカナリアが必要だ、という話をします。 ----------------(‘ω’ っ )3 カナリア、みなさんご存じだと思います。 カナリア - Wikipedia …

クリカンはルパンの声優さんである話

真偽は、思っているより「あいまい」だという話をします。 ----------------(‘ω’ っ )3 クリカンというのは栗田貫一(くりたかんいち)さんのことです。 栗田貫一 - Wikipedia 現在、ルパン三世の声を担当しています。 現在、です。 上記WIKI記事にもある通…

高校生が学んでいるビジネス思考の授業、を読むべきだという話

久しぶりに本の紹介をします。 高校生が学んでいるビジネス思考の授業という本です。 この本は、高校生が学ぶビジネス書ではありません。 そう思った方は、私と同じ勘違いをしていると思われます。 高校生が学んでいるビジネスの授業 ではなく 高校生が学ん…

クラウドクレジットさんの社会インパクト投資レポートに足りないもの

クラウドクレジットさんが、インパクト投資の観点からレポートを書いています。 インパクト投資の結果どのように役立ったのかが書かれています。マイクロローンは難しいでしょうが、こういうレポートがあり、最終消費者の感想などがあると社会インパクト投資…

私は価値の保存(SoV)という言葉をこう読んだ

ある調査によると、ビットコインの今後五年におけるメジャーな使途は「価値の保存」なのだそうです。 価値の保存なんですか?原文を見ると今後五年の最大利用事例が価値の保存とありますが、保存というより投機的保有だと思います。逆に言えば調仮想通貨VC、…

私たちは近い将来身に覚えがないことの責任を取ることになります

二つの面から、表題のようになるのかなぁ?と予測します。 ----------------(‘ω’ っ )3 またか、とも思える一方で、興味深くも思えるニュースがありました。 ひき逃げ容疑で76歳男を逮捕|NHK 愛媛のニュース 引用します。 今月8日、今治市の駐車場で6…

ふるさと納税におけるESGとSDGsの話

流行語。まにふぇすとー「ESG」不動産投資でも 3年で5割増:日本経済新聞 https://t.co/6BfR8Mg9az— ton (@ton960) June 12, 2019 歪みととるか、職員の努力ととるか。返礼品の換金率によってはSDGsというか、モラルというか、そう言う観点で見ることができ…

海原雄山は食事を楽しむプロではない説

海原雄山ってご存じですかね? 美味しんぼという漫画に出てくる、キャラクターです。 非常に鋭敏な味覚と豊富な知識を持ち、その才能は(漫画の世界で)多くの人に認められた著名な食通です。 また、陶芸家や書家でもあり、芸術一般にたぐいまれなセンスを持…

本音を見抜く技術

神は細部に宿る ミースファンデルローエの言葉だと言われていたりいなかったりするようです。 確認のため、ざっと検索してみたところ「これが本当の意味だよ」という記事もあれば「いろいろ諸説あります」という記事もあります。 私自身は、諸説ある派です。…

クラウドクレジットさんカメルーン案件の現在の現状の状況

私自身の整理を兼ねて、情報共有しておきたいと思います。 実際にメールと電話で問い合わせ、不明瞭な部分をクリアにした上で書いていますので間違いはないかと思います。 というのも、状況自体の情報量が膨大で、なおかつ、クラウドクレジットさんの書きぶ…

信頼、それ以上でも以下でもないという、そうゆう話

「日本語が乱れている」と識者が言います。 私が物心ついてから、入れ代わり立ち代わり、日本語の権威が現れては冒頭の言葉をのたまうわけで。 きっと、いつの世も日本語は乱れているのでしょう。 というか、日本語が常に、前世代の様式を一部の狂いもなく継…

歩数32歩から考えるスコアリング設計

スマホアプリで、ひょんなことから健康管理的なものをインストールしました。 歩数など健康情報を毎日管理してくれるらしいです。 その他、いろいろな機能がありますが正直あまり見ていません。 今日、それなりに歩いたのですね。 街中、郊外ふらふらと。 で…

働かないふたりと水戸黄門と安心感

働かないふたり という漫画があります。 Amazonのアンリミテッドで読めるので、ちょっと読んでみたんです。 なかなか面白いことに気づいたので記事にしておきたいと思います。 ----------------(‘ω’ っ )3 この漫画は、ニートの兄妹が主人公です。 毎日くだ…

既にやっていける会社が成功報酬を取り入れることによるリスク

成功しなくても企業がほかで生きていけるのであれば、成功報酬型を設定された製品は消費者に不要なリスクを背負わせることになるのでは?新薬販売、成功報酬型検討 アステラスなど欧米で :日本経済新聞 https://t.co/U4PDnIUzlQ— ton (@ton960) 2019年8月15…

常識を疑えという常識を疑え

あんまり突き詰めるとややこしくなりますが、少し。 ----------------(‘ω’ っ )3 こちらのニュースに対し「平均という部分を否定するコメントは思考停止」とおっしゃる方がいるようです。ニュース本文(全文)では昭和女子大学の教授さんも「富裕層に引っ張…

ソーシャルレンディング業界と銀行に必要な能力

三連休で本を読みまして。 捨てられる銀行という刺激的なタイトルの本です。三部作。 私がソーシャルレンディング、貸付型クラウドファンディングに興味を持ったきっかけが書かれた本です。 ----------------(‘ω’ っ )3 投資信託などの商品設計が投資家保護…

UTXOを簿記の仕訳で理解する話

UTXOという仮想通貨の仕組みがありまして。 会計や簿記が頭に入っている方からすると 「あー、複式簿記の仕訳データだけが記録されているんだね」 「アドレスの合計額を出すには、全仕訳から当該アドレスの額を合計するんだね」 と理解されていると思います…

PoWとPoSがもたらす価値の向上の話

先日 ton96o.hatenablog.com こちらにて、仮想通貨の価値向上について 書きました。 今回の記事では、コンセンサスアルゴリズムの違いによってネットワークにもたらす価値が違うのでは?という観点から考えます。 ----------------(‘ω’ っ )3 広く知られて…

デフレ時の預貯金と仮想通貨の価格の話

日本は、今、デフレのようです。 不景気なのですね。 消費者目線でいうと、財布のひもが固くなる。 経済学的な言い方だと、貨幣の購買力が上昇している。 そんな状況です。 デフレを脱却する解決策の一つは、皆が消費をすることです。 皆がお金を使うと、景…

クラウドクレジットさんのシステムに必要な機能

私はソーシャルレンディングという投資を行っています。 貸付型クラウドファンディングとも呼ばれ、要するに債権に投資をすることです。 特徴としては、何らかの事情で銀行から借りられない企業が広く募集をするので、必然的に劣後債権に投資をすることにな…

人手不足解消を果たした仕組みが危なげな話

日本は超高齢社会で労働力が足りません。 出生率も低く、今後の若い労働力に期待ができないので、諸外国からの移民を検討しているのが現状です。 一方で、それらを技術で解決しようと、自動化・機械化が推進されており期待されています。 今日は、その方向で…