かんがえる、かがんでいる人

考えたことをまとめます。

?

けーざいがく

国策と相反する考えを持つ国民が納得できる社会

ただの風邪 » ブラジル大統領、新型コロナ陽性 これまで「風邪」と軽視(時事通信) - Yahoo!ニュース https://t.co/wgKYu7dzad— ton960 (@ton960) 2020年7月7日 こちら関連の話を書きます。 大前提として新型コロナ(武漢肺炎)は新型なので、その処し方は…

ゲーム理論では考慮済みですか?そうですか

ゲーム理論の話です。現実におけるゲーム理論です。 遡及効があるというはなしもあるので、かなりヤッチャってる法律だと思います。やらない方がいいと思うんですが、韓国のGSONIAの件もありますし損得勘定だけではなさそうですし。「一国二制度」23年目の挫…

バグバウンティの値段

こちらを題材に バグバウンティは最終的に通報者の良識に頼っている点で脆弱です。本当にヤバ目のバグで金儲けできるなら、通報せずに利用すると思うので » SIE、プレイステーションの一般向け脆弱性報酬プログラム開始 PS4の危険度最高なら5万ドルから(ITm…

価値主義経済がある未来の話

先日こちら様にコメントしました。 7分前後のところで「価値主義ってなんでしょうね?わかってる方教えてください」という話が出ていました。 私は「わかってる」人間じゃないのですが、 こういう風に考えるという私見はあるのでそれをコメントしてみました…

社会のためになっている金融商品のリターンが低い状況を作っている原因

こちら 社会的パフォーマンスと財務的パフォーマンスはトレードオフなのか?~マイクロファイナンスファンドへの資金提供の意義 その②~|クラウドクレジット を拝見して、納得がいかなかったので。 ----------------(‘ω’ っ )3 上記記事は ペルーマイクロ…

クラウドクレジットさんの社会インパクト投資レポートに足りないもの

クラウドクレジットさんが、インパクト投資の観点からレポートを書いています。 インパクト投資の結果どのように役立ったのかが書かれています。マイクロローンは難しいでしょうが、こういうレポートがあり、最終消費者の感想などがあると社会インパクト投資…

歩数32歩から考えるスコアリング設計

スマホアプリで、ひょんなことから健康管理的なものをインストールしました。 歩数など健康情報を毎日管理してくれるらしいです。 その他、いろいろな機能がありますが正直あまり見ていません。 今日、それなりに歩いたのですね。 街中、郊外ふらふらと。 で…

デフレ時の預貯金と仮想通貨の価格の話

日本は、今、デフレのようです。 不景気なのですね。 消費者目線でいうと、財布のひもが固くなる。 経済学的な言い方だと、貨幣の購買力が上昇している。 そんな状況です。 デフレを脱却する解決策の一つは、皆が消費をすることです。 皆がお金を使うと、景…

SLが健全に発展するのに必要だったものを考えた

ソーシャルレンディングについての話です。 過去の話です。 「あーしておけばよかった」「こーしておけばよかった」と、後になって言うのはお行儀が悪いですが、まとめとして書いておきます。 ----------------(‘ω’ っ )3 今後、匿名化が解除され、借り手が…

フィッシャーの交換方程式を仮想通貨にあてはめて考えた

先日のこのような記事を書きました。ton96o.hatenablog.com 配当が出る形式の仮想通貨はその理論値の算出が簡単であるというツイートを見かけたので、どうなのかなぁ? と考えた記事です。 ・公式があったとしても、そこにあてはめる変数の妥当性が怪しい。 …

エンジニアのための文系科目学習の話

簿記三級が多分一番簡単で役に立つと思います。次がFPは科目ごとに分かれているのでつまみ食いもできます。ライフプランニング(年金など除く)は一般教養として持っておいていい知識、逆に相続は仮想通貨やビジネスからは遠いです。法律検定ではビジネス法…

グレッグイーガンとド嬢の話

私はkindleを持っています。電子書籍リーダーですね。 amazonではそちらを利用した、読み放題というプランがありまして、私はそちらを利用しています。 ビジネス書も漫画も、雑誌も読めるようです。お試しプランもあるみたいです。 私は非常に満足しています…

新技術と宗教の話

ton96o.hatenablog.com いつも書いている仮想通貨ニュースで、インドネシアの仮想通貨のニュースを取り上げました。インドネシアでは仮想通貨は資金としてではなく、商品として扱われるとのことです。また、インドネシア人口の9割がイスラム圏であることか…

プログラムが好きで、その使い方を勉強しているあなたへ

否定はしませんが、面白みも相当ありますよ。 それには、働く場の選択が大事です。 今回は、プログラムに興味があるけれど、今後のキャリアに不安を抱いている大学生のために書きました。 プログラムが好きで、自分で言語も選んで、IoT等のトレンドもしっか…

SGAはボラティリティ低減への施策となるのか

stableCoinのお話です。直感的に違和感があるので少し考えます。JPモルガン・チェース会長やノーベル賞受賞者等参加のSaga:2018年新通貨発行か https://t.co/6eFsODL8MF @coin_postさんから— ton (@ton960) March 23, 2018 記事によると「その目的は激しい…

これからの重要なインフラについて考えた

ゴールドラッシュで儲けたのはジーンズを作った会社である。 ミミタコですね。 ton96o.hatenablog.com CC事件で仮想通貨取引所はかなり儲かることが世間に知られました。 ASIC(仮想通貨のマイニングを強力に行う機械です)を作っている会社も決算は好…

時間が最も貴重、本当かな?

皆さん、よくおっしゃいます。 「時間が一番貴重な資源なんだよ」 私もそう思います。 ですが、本当に深く考えて、その言葉を口にしてますでしょうか? ちょっと考えてみました。 時間についての確認はいらないと思います。 では、資源とは何でしょう? 何ら…

仮想通貨とネットワーク外部性

ネットワークの外部性という概念があります。 使う人の量が、その財やサービスの価値に影響する、という考えです。 正の影響、負の影響がありますが、ここでは正の影響を考えていきます。 ネットワークの外部性をお勉強する際に、よく例に挙げられるのは電話…