かんがえる、かがんでいる人

考えたことをまとめます。

?

仮想通貨ニュース 2018/08/25

f:id:ton96O:20180824000059j:plain

西日本を台風が襲い、特に風力発電の風車が折れたことがニュースになっているようです。残念な事です。

こちらを紹介しておきます。

新しい風力発電機は、家庭用もアリな「棒タイプ」。寿命は最大96年!? | ガジェット通信 GetNews

設置数はそれなりに期待できそうです。電力の稼ぎは悪いのですが、強風に対してどこまで抵抗できるのか(しなやかに受け流せるのか)によって価値は変わると思います。

場所によっては原っぱが望ましいと思われますが、景観の問題もありますし何より送電線の長さも短くしたいはずです。

近くに蓄電池をおいて解消、できますかね?そのまま流した方がよさそうですが。
送電線の意味合いはパイプラインと同じ。地方に空いた土地がたくさんあるのならそこを発電所にしても面白いのでは?

 

ビットコイン弱気相場払拭ならず・昨日の暴騰の全容が明らかに|仮想通貨市況

BitMexのDDoS攻撃について触れられています。

DDoS攻撃とはざっくり、処理要求をたくさん迫る攻撃です。力技です。IoTの家電用品なども踏み台にされたりします。

それにより、処理が上手く回らず、影響が出たようです。

これら9つのETFも基準レベルに達しなかった事が明らかとなったことで、残るは大本命とされるCboe関連のVanEck版ビットコインETFのみとなりましたが、今回これら9つのETF否決発表が同時に行われたことは、否決報道が連続する事による継続した相場の下落を抑えられたという点で、今回のSECの判断は素晴らしいものであるといえます。

うーん、たしかに、ちょっとずつ「ダメだダメだ攻撃」されるよりは傷が浅いかもしれないですね。どこをどうしたらいいのかを教えてください。だめですか?そうですか。

中国についても言及されています。こちらはいつもの事です。NEOとかどうするんでしょう?

 

国内大手の取引所QUOINEX「ビットコインFX」で本日ルール改訂、投資家の優位性が大幅増

値動きがおとなしくなったところで、FXに流れ込んでくるのであれば正しそうな判断っぽいです。仮想通貨以外へ投資資金が流れることについての対処はなしですか?売りから入るから大丈夫?買う人がいないと成立しないと思いますが。

皆さん、積立NISA、口座位は作りましたよね?

 

仮想通貨ビットコインの年内1万ドル水準は困難か:米フォーブス報道の価格推定データ

買えば上がるし、買わなければ上がりません。

BTCの需給から年末価格を推定米フォーブス誌に情報提供する「Trefis Team」が示す「ビットコイン価格推定データ(Bitcoin Price Estimator)」によれば、推定出来高&ユーザー数による月平均価格と、可能となる価格レンジというメカニズムで、当初の推定10,500ドル(115.5万円)から9,500ドル(104.5万円)前後に下方修正しています。

今までの当てた率がすごいので私は何も言えません。すごいっすね。

こういう予想の悩ましいところが、投資家心理に影響を与えるところなのです。

具体的には「この予想屋さんが○○円と言っていたから、それを超えたら売ろう」という行動が出てくるはずなのです。

つまり、予想それ自体が実現力を持つのですね。

だれも、真実に興味ないんです。もしくは逆の定義で、皆が信じたものが真実になるのかもしれません。

 

ICOは金融バブルであり、1〜2年で崩壊する:世界最大の仮想通貨マイニング企業 CEOが示唆

もう弾けてるんじゃないです?少なくとも現状のICOの形態は。

既存の株式や債券などの金融資産が最終的にトークン化されたプラットフォームに移行すると考えていることを述べました。

こちらは大賛成です。既存のユーティリティトークンは、いわば前受収益がトークナイゼーションされたものです。セキュリティトークンは上記でいうところの株式(有価証券)がトークン化されたものです。他にもトークン化されるものはあります。B/Sに乗らないブランド(この場合は自己創設のれん)とか。
(考えようによっては、一度市場を通すので「のれん」のトークン化とも言えると思います。しかし上記の場合は、市場に乗せる前に「これをトークン化しよう」という場合です。なので公正な価格は形成し得ないので自己創設のれんです。)

なのでですね、昨日・一昨日のニュースを蒸し返すんですが、地方にICOってのはどうなんでしょうね?と言いたいのです。トークン化するものがあって、それがコミュニティの形成を必要とするものであれば、ICOは良い手段だと思うのです。まだ、いろいろ手を加える所はあると思いますが。
トークン化するものがあるかないかが勘所です。
で、それができてる地方は、もう、すでに、いい感じになってると思います。
今必要なのは、ICOという手段を魔法の杖のように、銀の弾丸のように、「そなたに知恵を授けよう」という人じゃなくって、青息吐息の地方において、「これ、価値を出せるんじゃないですか?」と価値の源泉を発見できる人であり、それを実現する人だと思うわけです。

こう書くと、「地方創生に寄与するICOというのはそういう文脈で言ったのだ」と言われるかもしれませんが、後出しじゃんけんじゃないですか?違いますか?そうですか。
「そんな大前提の事、わざわざ説明しなければいけないとは思わなかった」と言われるかもしれませんが、後出しじゃんけんじゃないですか?違いますか?そうですか。

副業が解禁されましたよね?あれで収益を上げられるサラリーマンって本業でもそこそこいい感じの人だと思うんです。

ICOやるとしますよね?それでうまくいく地方はすでにそこそこ良い感じの地方だと思うんです。

 

【速報】中国規制当局、124の海外取引所へのアクセスをブロックへ|仮想通貨規制を大幅強化する方針

これが規制です。これが権力です。

 

新金融庁長官「仮想通貨を過剰に規制する意図はなく、規制下での成長を期待している」

こっちは勝手にやるので、その中で消費者を守る規制作りに期待する。
働け!遠藤 俊英さん。新金融庁長官さん。

って、言われたらどんな気持ちになりますでしょうか?

どうなんすかね?

ま、人の気持ちを考えろ!という人って、「自分の都合のいいように動け」って言ってるだけですので。

 

伝統金融市場を通して見る「仮想通貨業界の伸びしろ」

仮想通貨市場は、約95%以上が個人投資家によって占められている。

金額ですか?枚数ですか?どちらでも大した違いはないですか?そうですか。

ここにきて、主にETH建で行われたICOで資金調達を行ったスタートアップ企業が、イーサリアムを換金し始めた動きが観察されています。中でも、今年に入り、大きな価格上昇を見せたEOS陣営によるETH大量売却の可能性も指摘されています。

これは非常に大きいと思います。メインネットのローンチ、及び特にEOSにおける銘柄としてのEOSは資金調達の手段であったわけですから。

これら三つの資産クラスの合計(8624万ドル+9億6500万ドル+71億ドル=81億5124万ドル)は、仮想通貨全体の時価総額(執筆時、約208億ドル)の約4%となり、この試算結果から推測すると、いかに機関投資家投資の仮想市場に占める割合が低いかが、数字として如実に現れてきます。

機関投資家がまだ参入していない=塩漬け覚悟で個人投資家が枚数を増やすチャンス、とも捉えられますが、そうでもないですか?そうですか。

これ、書いておいてよかった、と、いまさらながら思います。 

ton96o.hatenablog.com

投資がどうこうおっしゃるのであれば、まずは積み立てNISAを。販売手数料がかからなくって、運用手数料が低ーい奴を選んでください。どれを選ぶかはご判断いただくとして、インデックスが良いと思います。 

ton96o.hatenablog.com

こちらも張っておきます。ネット証券に口座を作って(どこでもいいです)積立NISAの作り方もググればたくさん出てきますよ、それを作ってですね、毎月少しずつ積み立てるといいと思います。 

「やるといい」のではなく「やらないとマズイ」から。悪いこと言わないからやっといた方がいいです。

kindleUnlimitedに入っている方はこちらも読んでみてはいかがでしょう?

ななめ読みしかしてませんが、非常にわかりやすいと思います。(買う必要はないと思います。アンリミテッドに入っている人が読んでみるといいと思います。)
(アンリミテッドで「漫画で読む~~」シリーズが入っていたり、10円で買えたりしています(2018/08/24現在)興味深いものがあれば買ってみてもいいかと思いますです。)
アンリミテッドに入ってない人は、そっすね。別に読まなくてもいいかもしれません。投資信託の選び方くらいはネットで調べて、運用管理費用にだけは注意して、後は適当に。

純資産は少し注意した方がいいかもしれません。基本的にはどこがどう動くかわからないので2~3銘柄買ってみた方がいいかもしれません。毎月分配はやめておいてください。 

  

仮想通貨ダッシュ、経済混乱中のベネズエラが「世界第2位の市場」に | Cointelegraph

驚きです。

何故DASH?

 

9つのビットコインETF拒否判断を「再審査」 SECのクリプト・ママが主導か | Cointelegraph

 SECは22日、投資会社プロシェアーズとディレクシオン、グラナイトシェアーズから申請されていた計9つのビットコインETFを拒否。しかし、今後SECの上級スタッフがこれらの判断を見直すことになるという。

なんすかこれ。

同時に否決した意味がない。ママに理をもって説明できるだけの理由なく否決しちゃったんですか?

私はSECを過小評価しません、米国の会計は常にフェアを重視します。だからこそ時価会計であり、市場の価格を重視します。市場でのやり取りがなされた結果は買い手と売り手の交渉の結果であり公正だとされるからです。なので市場価格が公正になり得ない場合、認可されるはずがありません。今回の場合、市場もそうですが私はBTCの性質に問題があると思われるので再度否決されると思います。

クリプトママの仮想通貨界隈や技術や革新に対する姿勢をアピールする舞台、というと意地悪過ぎる言い方です。ですが、そのように見えるのです。

彼女は仮想通貨を持っていないそうです。だから技術を伸ばすためにこういう発言・行動をしている。それは素晴らしいと思います。

ETFですねぇ。

むしろ、ETHのETFの方が面白いかもしれません。ETHのETFを否決したら技術面への規制じゃないかという論調を強くできるので。

 

世銀、世界で初めてブロックチェーンで債券を起債 | Cointelegraph

オーストラリアが仕切るんでしたね。それが実際に行われたというニュースです。

短い文章なので全部引用はさすがにできません。80億6000万円。2.251%のr。債権にはボンダイの愛称がついているそうです。格付けはAAA。

BCを、どこの部分にどのように利用してどういう効果があったのかは書いていないんですけども。気にならないですか?そうですか。

そこが明らかになれば、他でも広まるかどうかの予測判断想像妄想がはかどるんですが、だめですか?そうですか。

 

「不倫している男」を標的にしたビットコン詐欺 米連邦政府が注意を呼びかけ | Cointelegraph

ばーか。

 

シェアリングに特化したブロックチェーン開発が始動、TISや野村総研がスタートアップに出資 | Cointelegraph

スマートロック×ブロックチェーンでシェアリング事業に進出 〜BCL Foundationが「BCL チェーン」活用プロジェクトを開始 - 仮想通貨 Watch

BCLは、シェアリングエコノミー向けのブロックチェーンと、ブロックチェーンを実装するためのIoTデバイスやアプリも開発している。

この辺りは面白そうです。

 「BCLチェーン」はコンソーシアム内のパートナーがマスターノードとなってデータの検証を行う。ブロックチェーンにノードを設置するパートナーにはトークンを配布することでインセンティブを与える仕組み。シェアリングサービスで活用する企業は、チェーン上にサブチェーンを立ち上げ、独自のサービスを展開してもらう。

トークンは何に使えますか?

BCLチェーンはパブリックなんですよね?

土台部分の胴元を取って、垂直にサービスを提供。パートナーが水平展開というのが特許出願中。むむむ。

 

ブロックチェーンを活用して貿易情報を共有、NEDOやNTTデータが開発へ 来年に実証実験 | Cointelegraph

公知性があると思うのでやるべきだと思います。一元化は大切ですし、これで楽になると思いますし。

他のニュースでも好意的なユースケースとしてとらえられていましたよね。

もっとそれこそ官報でもやってしまえばいいと思うのです。

入力時点での承認運用は別途熟慮の事。

また貿易実務では荷主や仲介事業者、通関事業者、船会社など多様な事業者間で情報をやりとりし、頻繁に情報を更新・変更することも多い。情報の履歴を管理し、真正性を確保するためにもブロックチェーン技術が適していると判断した。

 何もいう事はありません。おっしゃる通りでございます。ステイクホルダーが多数に渡る重要な情報を周知するのにBCは適切だと思います。

CAとチェーンの種類は教えて下さい。

 

イスラム法準拠の仮想通貨取引所、世界で初めて開設へ | Cointelegraph

これ、もっと大きく取り上げられていいと思うんですけどねぇ?

しかし、現在の市場への投資がイスラム金融法に合致しているか否か、コミュニティは十分認識しておらず、この曖昧さがムスリム投資家を仮想通貨市場から遠ざけている。

イスラム教徒はそれなりにいますし、国によっては大部分がイスラム教徒というところもあります、

シャリーアというのはイスラムの法律のようなもので、それに合致するとか、学者の人が「OK」という解釈をしないと民衆は動けないのです。そういうものらしいのです。

興味深い話ではイスラム教徒が宇宙飛行士になったことがあるらしく「その時の毎日のお祈りは、無理しない範囲で省略してOK」という解釈が出されたそうです。(伝聞)

 

Wirex、英国金融庁のライセンス取得 | ビットコインの最新情報 BTCN|ビットコインニュース

暗号通貨支払いプラットフォームを提供しているWirexは英国金融庁Financial Conduct Authority)のe-moneyライセンスを取得した。このライセンスによって政府から製品の安全性に関する保証されることとなる。

JISマークっぽいものが来ましたね。言っておきますがこれの承認を行うというのは権力です。その権力がOKしたものではないと怖くて使えないというのは、仮想通貨界隈における笑い話だと思いますです。

?