かんがえる、かがんでいる人

考えたことをまとめます。

?

仮想通貨

今後のDAppsゲームについて考えた

先日、楽天コインの記事を書いていて、 どんなDAppsが楽天経済圏にマッチするかなぁ?と考えていたのですが、 モノの融通、 輸送の融通(サードパーティーロジスティクス)、 楽天経済圏に参加している人たちのSNS、 というありきたりなものしか思い浮かびま…

楽天独自トークンについて考えたこと

楽天ポイントが構想されているそうです。 個人間のお員とのやり取り、国際間での授受、PoSをするなら付与したポイントの使い止め。楽天の三木谷社長:ブロックチェーンを利用した「楽天コイン」を発表 https://t.co/hvhmFHWso4 @coin_postさんから— ton (@to…

手数料としての仮想通貨

DAPPsが実用的になるとどういう事が起こるのか考えてみました。 現状、GnosisやSteemitが有名でしょうか? (本来であればこのブログもSteemitでやりたかったのですが、もろもろの事情で、はてなにしました) 例えばイーサエモンですが、ETHはGASとして、つ…

仮想通貨XP_上場投票

eucoinという取引所でで投票をやっているそうです。締め切りは3/1のam9:00だそうです。http://eucoin.io/ 詳しい説明があります https://t.co/CKGMaf561O— ton (@ton960) 2018年2月24日 XPはインドでeSPORTSのスポンサーになったそうです。 仮想通貨の価値に…

仮想通貨後の銀行の在り方

Twitterでのやり取りに端を発して、仮想通貨の出現によって銀行がどう変わるのか、考えてみました。 まず銀行の役割について、私の理解のおさらいをしたいと思います。 銀行の機能として商法上は与信機能と受信機能を持っている、つまり、お金を貸すことがで…

仮想通貨XPの値動き

先日BITINDIAに上場したXPですが いまいち値動きがパッとしないようです。 むしろ下がっているのが不思議でして。 さらには、PoSの枚数も減ったように思います。 正直不安です。 てっきり、どこまで上がるか、という話になると思ったのです。 それだけ期待が…

仮想通貨XP_上場したそうです

おめでとうございます! https://t.co/O3n7zhq6i1— ton (@ton960) 2018年2月21日 しかし、価格には反映されていないようで。 少し上がって下がっているようなので、一気に売り浴びせが来たのかなという考えもできます。 一方でPOSで増えた分を一気に利確した…

仮想通貨XP_上場投票ラウンド2_締め切り間近

上場できるかな? https://t.co/sirxIISehz— ton (@ton960) 2018年2月17日 例のインドの取引所です。 あと少しで締め切りだそうです。 リスティングされれば注目が上がるので、価格は上がるんですかね? どうなりますかね? 3rdラウンドあるんでしょうか…

仮想通貨XP_BitINDIAへの上場投票

現在BitINDIAという取引所で上場投票が行われています。 https://bitindia.co/vote.html 02月12日13時現在、仮想通貨XPは5位です。 5位以内なら上場されますが、6位との差は少なく引き離しておきたいところです。 締め切りが本日20時59分だそうです。 XPホル…

日常に行われるしつけ

流行り言葉で「思考停止」というものがあります。 「ちょっと考えれば疑問を頂くでしょ~、なんでそんな結論で合意しちゃってるの~、しんじっれない。」 ちょっとマウントをとった感じで、自分の意見がより深い考察に基づいたものだということを示すために…

ビットコイン2.0の復讐

誤字です。 ただ、このような概念をご存知のない方がいらっしゃるので、ビットコイン2.0という概念が「俺の存在を忘れるな」と言っている意味にも思えるので、いいか、と、題名にしました。 ビットコイン2.0に対する自分の理解の検証と、知らない方へのまと…

インフラとしての仮想通貨

厳密にいうと違います。 私は、PCに例えると ブロックチェーンという仕組み(PC)に支えられたインフラ(OS)だと思います。 そのインフラの役割として通貨としての使い道があります。 私が以前からHUB機能、と紹介しているBNTなどはまさにインフラです。仕…

進化と変化と適応

からくりサーカスという漫画で、登場人物が進化について話をしていました。そこで主人公が「進化でなく変化だ」と言います。それまで侃々諤々の議論をしていた登場人物は言葉を失います。 うろ覚えですが、こんな流れでした。 いいですね。 進化は誰かの主観…

イメージの重要性

ある草コインを調べていると、 ・ロゴマークがかわいいから ・単位やテーマがかわいいから という理由で買っている人がいることを知りました。 それを良いとも悪いとも思いません。 大事なのはそういう人がいることを、事実として認めることだと思うからです…

記念仮想通貨

利益=収益ー費用でした。 利益を上げるには収益を上げるか、費用を削減するか、です。 ですので、皆、効率よく売上を上げ、経費を削減しようとします。 一般的には。 商売の方法に「相手に、役務を行使する権利を与えたが、それを行使させない」という方法…

DEXは、PHSやポケベルだと考えている

「また、DEXかよ」「でっくすでっくす、うるせぇ」「そんなにDEXが好きならDEXと結婚すれば?」 そんな方もいらっしゃるでしょうが、ご覧ください。 DEXとは分散型取引所のことです。 これだけでは説明になっていませんね。 bitflyerやZAIF、CoinCheckなどに…

ICOの今後について考えた

こちらの記事で ton96o.hatenablog.com ICOに関して、警鐘を鳴らしました。 フォローしてくださっている方には、是非読んでおいていただきたく。仮想通貨の「詐欺」が止まらない──浮き彫りになってきた「ICO」の問題点|https://t.co/LLucpoDlgp @wired_jp h…

仮想通貨とネットワーク外部性

ネットワークの外部性という概念があります。 使う人の量が、その財やサービスの価値に影響する、という考えです。 正の影響、負の影響がありますが、ここでは正の影響を考えていきます。 ネットワークの外部性をお勉強する際に、よく例に挙げられるのは電話…

仮想通貨におけるアーリーアダプター

イノベーター理論という考え方があります。 新しいものに対する参入時期に応じて消費者を5つのタイプに分ける理論です。 この理論と現状の仮想通貨についてその関係性を考えてみます。 イノベーター理論は消費者を ・イノベーター(2.5%) ・アーリーアダプ…

そもそもの仮想通貨 2018/01/30

Twitterで「そもそも仮想通貨は何に価値を見出しているのか?」というツイートがありました。 私宛のものではありませんが、私自身うまく整理できていないなぁ、と感じたので、今時点での私の考えを書いておきます。 書き進めるのに検索はしません。後に検索…

PolkadotとCOSMOSとAIONとBlockColliderの特徴と違い、から考えたこと

PolkadotとCOSMOSとAIONとBlockColiderの特徴と違いをまとめ、私の考えを書きます。 結論はきっと読者の方が想像しているものではないと思います。 最初に謝っておきます。ごめんなさい。 さて、 複数の物事を理解するにはその異同を理解する必要があります…

仮想通貨が通貨として使われる過渡期だからこそある風景

Twitterを見ていると、あるお店が多種多様な仮想通貨支払いに対応しておいででした。 私は、仮想通貨がその価値を高めるため、仮想通貨が通貨として使われることに大賛成なのです。しかし、ちょっとした違和感を覚えました。 あれにも対応、これにも対応。店…

生き残る仮想通貨はどれだろう

こちらによると仮想通貨の種類は1500種類だそうです。 独自トークンはいくらでも作れるので、最低このくらい、ということで。 スケール感としては、万いかないな、レベルですね。 異常です。 こちらによると世界で流通しているお金の数は180種類。 日本円で…

あなたの仮想通貨の値打ちが上がる方法

かなり確信していることです。 仮想通貨は通貨なので利用してこそ意味があります。 財やサービスの対価に利用しましょう。 その通貨でビジネスが動いてしまってるってことを既成事実にしちゃいましょう。 仮想通貨は(金本位制に倣う表現にするのであれば)…